北海道高等学校文化連盟 軽音楽専門部 |
第10回全道高等学校軽音楽大会 出場校一覧
コピー部門(12組)
支部 | バンド名 | 学校名 |
石狩 | ぺすふぃこ | 北海道札幌西高等学校 |
ミジンコみじん切り | 北海道札幌東商業高等学校 | |
株式会社たかな | 北海道札幌東商業高等学校 | |
スカイ in the びゅびゅ〜ん | 市立札幌平岸高等学校 | |
道南 | SEA | 北海道函館水産高等学校 |
後志 | Man Maid | 北海道小樽桜陽高等学校 |
曖昧でいいよ | 北海道小樽潮陵高等学校 | |
空知 | LLB | 北海道滝川工業高等学校 |
道北 | Lily | 北海道美深高等学校 |
十勝 | タツノオトシゴ | 北海道帯広柏葉高等学校 |
釧根 | Chiffon | 北海道中標津高等学校 |
室蘭・苫小牧 | Honey Comb | 北海道室蘭東翔高等学校 |
オリジナル部門(12組)
支部 | バンド名 | 学校名 |
石狩 | 西郷ゴルゴンゾーラ工業組合(株) | 北海道札幌西高等学校 |
Berry Pickin' | 北海道札幌東商業高等学校 | |
I 'me | 北海道札幌平岡高等学校 | |
Cassie | 市立札幌旭丘高等学校 | |
MARYPOPPINS1964 | 市立札幌平岸高等学校 | |
知花 | 北星学園女子高等学校 | |
道南 | People Purple Pineapple | 北海道函館工業高等学校 |
空知 | Miwako | 北海道滝川工業高等学校 |
後志 | RoaDSiGN | 北海道小樽水産高等学校 |
十勝 | おちょーしもの | 幕別清陵高等学校 |
釧根 | Stellar Code | 北海道中標津高等学校 |
室蘭・苫小牧 | Resonate | 北海道鵡川高等学校 |
2025支部大会
全道大会を盛り上げるゲストバンド決定!
大会審査中にZepp Sapporo の会場を盛り上げるのは、このバンドだ!
「テレビ大陸音頭」に決定しました!
今回の大会は入場無料で一般公開されます!みんなで全道大会を盛り上げましょう!
【バンド紹介】
2023年、北海道札幌市にて結成。千代谷竜司(歌とギター)、鈴木隆太郎(ギター)、ヤナガワヒロト(ドラムス)、戸借晴亜(ベース)からなるオルタナティブ四人組。日本式ディスコサウンドで頂点を目指す。
全道大会の日程情報
第10回全道高等学校軽音楽大会
5月21日(水) Zepp Sapporo (入場無料)
12:30 開場
13:00 開演 コピー部門
15:00 休憩
15:10 オリジナル部門
17:10 演奏終了・審査・ゲストバンド演奏
18:05 表彰式
18:45 閉会式
後志支部大会結果報告
4月19日(土) 北海道小樽水産高等学校 多目的教室 にて開催
■総合グランプリ
曖昧でいいよ(小樽潮陵)
■コピー部門 (19バンド出場)
最優秀賞 曖昧でいいよ(小樽潮陵)
優秀賞 Regulus(小樽水産)
第3位 Man Maid(小樽桜陽)
第4位 NON DEAD REACTION(小樽潮陵)
■オリジナル部門 (3バンド出場)
最優秀賞 RoaDSiGN(小樽水産)
優秀賞 ユメアリ(小樽潮陵)
第3位 !Rare(小樽潮陵)
■ベストプレイヤー賞
ベストボーカリスト賞 堀 宥季乃(小樽桜陽)
ベストギタリスト賞 金井 皓晴(小樽桜陽)
ベストベーシスト賞 山田 流久(小樽桜陽)・今井 凌駕(小樽潮陵)
ベストドラマー賞 志村 爽太(小樽潮陵)
ベストキーボーディスト賞 岡部 有希(小樽潮陵)
■特別賞
働き者No.1で賞 金井 皓靖(小樽桜陽)
Akashic Record Studio賞 金井 優(小樽潮陵)
参加校4校(過去最高):小樽潮陵、小樽桜陽、小樽未来創造、小樽水産
参加バンド数:22バンド
参加人数:74名(重複メンバーを除く)
道北支部大会結果報告
【日程】 令和7年4月17日(木)《映像審査》
【参加校数】 3校(礼文高校、美深高校、おといねっぷ美術工芸高校)
【参加バンド数】4バンド(すべてコピー部門)
【参加人数】 17名
【審査結果】 最優秀賞 美深高校/Lily
優秀賞 おといねっぷ美術工芸高校/マーリンシュー
室蘭・苫小牧支部大会結果報告
4月23日 だて歴史の社カルチャーセンターにて開催
大会結果
【オリジナル部門】
最優秀賞 北海道鵡川高等学校 Resonate
優秀賞 北海道伊達開来高等学校 C感
参加校:3校 参加グループ:4組 参加生徒:延べ 16名
【コピー部門】
最優秀賞 北海道室蘭東翔高等学校 Honey Comb
優秀賞 北海道室蘭東翔高等学校 and I
北海道伊達開来高等学校 SPYGRASS
北海道伊達開来高等学校 点字ブロック
参加校:4校 参加グループ:12組 参加生徒:延べ51名
【ベストアーティスト賞】
北海道室蘭東翔高等学校 笹岡 萌彩
北海道室蘭東翔高等学校 宮脇 ななみ
北海道室蘭東翔高等学校 二階堂 椎奈
北海道伊達開来高等学校 大和田 桜香
北海道鵡川高等学校 坂尻 琴乃
釧根支部大会結果報告
令和7年度第9回道高文連釧根支部軽音楽大会
期日:令和7年4月23日(水)
会場:中標津町総合文化会館 コミュニティホール
当番校:北海道中標津高等学校
参加校数:6校
参加組数:20組(コピー17組、オリジナル3組)
参加生徒数:86名
大会結果:
(1)コピー部門
最優秀賞 Chiffon (北海道中標津高等学校)
優秀賞 夏芝居 (北海道釧路明輝高等学校)
優秀賞 Signal! (北海道中標津高等学校)
優秀賞 A√25 (北海道釧路明輝高等学校)
(2)オリジナル部門
最優秀賞 Stellar Code (北海道中標津高等学校)
優秀賞 calves (北海道釧路明輝高等学校)
審査員特別賞 背中から落ちるネコ(北海道釧路湖陵高等学校)
道南支部大会結果報告
【日 時】令和7年4月19日(土) コピー部門、オリジナル部門 (映像審査)
【参加数】参加校数:7校、参加生徒数:96名
参加バンド数 オリジナル部門:4校5組14名、コピー部門:7校19組89名
【大会結果】
オリジナル部門
グランプリ People Purple Pineapple(函館工業高等学校 軽音楽部)
優秀賞 Star gazer(市立函館高等学校 軽音楽部)
Auto Rock(函館中部高等学校 L.M.C)
出場:4校5組 14名(バンド重複除く)
コピー・カバー部門
グランプリ SEA(函館水産高等学校 音楽部)
優秀賞 シュガーナッツ(函館工業高等学校 軽音楽部)
Tetra Notes(函館中部高等学校 L.M.C)
Strawberry moon(市立函館高等学校 軽音楽部)
出場:7校19組 89名(バンド重複除く)
出場総計 7校24組 96名(部門・バンド重複除く)
十勝支部大会結果報告
令和7年度 北海道高等学校文化連盟 十勝支部軽音楽大会
期日:令和7年4月20日(日)
会場:LIVE HALL MEGA STONE (帯広市)
当番校:北海道幕別清陵高等学校
参加校数:2校
参加バンド数:コピー部門 2校 8バンド オリジナル部門 2校 2バンド
参加人数:35名
オリジナル部門
最優秀賞 おちょーしもの。 幕別清陵高校 全道大会出場
優秀賞 Skys(スカイズ) 帯広柏葉高校 映像審査へ
コピー部門
最優秀賞 タツノオトシゴ 帯広柏葉高校 全道大会出場
優秀賞 沈ミカル(シズミカル) 帯広柏葉高校 映像審査へ
優秀賞 Shachi(シャチ) 幕別清陵高校 映像審査へ
石狩支部大会結果報告
令和7年度 北海道高等学校文化連盟 石狩支部軽音楽大会
【日 時】令和7年4月12日(土) コピー部門、13日(日) オリジナル部門
【参加数】参加校数:19校、参加生徒数:325名
参加バンド数 コピー部門:66組、オリジナル部門:28組
【結 果】 ※優秀賞・優良賞はエントリー順
☆ コピー部門 ☆ 本選出場14校 23組
最優秀賞
北海道札幌東商業高等学校 軽音楽部 ミジンコみじん切り
優秀賞
市立札幌平岸高等学校 軽音楽部 スカイ in the びゅびゅ〜ん
北海道札幌東商業高等学校 軽音楽部 カタルシス
北海道札幌東商業高等学校 軽音楽部 株式会社たかな
北海道札幌西高等学校 軽音楽部 SLAY!!
北海道札幌西高等学校 軽音楽部 ぺすふぃこ
優良賞
北海道札幌西高等学校 軽音楽部 midlight.
北海道札幌東商業高等学校 軽音楽部 Biko
北海道芸術高等学校札幌サテライトキャンパス 軽音部ゼミ ゆらゆら
☆ オリジナル部門 ☆ 本選出場 9校 18組
最優秀賞
市立札幌平岸高等学校 軽音楽部 MARYPOPPINS1964
優秀賞
北海道札幌東商業高等学校 軽音楽部 Berry Pickin'
北星学園女子高等学校 軽音楽部 知花
北海道札幌西高等学校 軽音楽部 西郷ゴルゴンゾーラ工業組合(株)
北海道札幌平岡高等学校 軽音楽部 I 'me
市立札幌旭丘高等学校 創楽部 Cassie
優良賞
市立札幌旭丘高等学校 創楽部 milk dipper
北海道札幌厚別高等学校 軽音楽部 Feliz!
北海道札幌厚別高等学校 軽音楽部 Nxsee's
北海道札幌厚別高等学校 軽音楽部 The Finks
石狩支部大会 演奏順決定!
コピー部門
1 スカイ in the びゅびゅ〜ん (市立札幌平岸高校 軽音楽部) 演奏曲:真夜中遊園地
2 midlight. (札幌西高校 軽音楽部) 演奏曲:いつか
3 カタルシス (札幌東商業高校 軽音楽部) 演奏曲:海と花束
4 ソライロミナヅキ (市立札幌平岸高校 軽音楽部) 演奏曲:サラダボウル
5 株式会社たかな (札幌東商業高校 軽音楽部) 演奏曲:BLACK SHOUT
6 ピリカ (市立札幌旭丘高校 創楽部) 演奏曲:悲しみの果て
7 はるかっか (札幌日本大学高校 軽音楽部) 演奏曲:手と手
8 しぇけなべいべー (市立札幌平岸高校 軽音楽部) 演奏曲:リッケンバッカー
9 NEGISHIO (市立札幌平岸高校 軽音楽部) 演奏曲:本当なんてぶっ飛ばしてよ
10 SLAY!! (札幌西高校 軽音楽部) 演奏曲:テレキャスター・ストライプ
11 色彩コントラスト (市立札幌平岸高校 軽音楽部) 演奏曲:ストラトキャスター・シーサイド
12 Biko (札幌東商業高校 軽音楽部) 演奏曲:拝啓、少年よ
13 きらり (札幌南高校 軽音楽部) 演奏曲:Mela!
14 Petrecall (北海道北広島高校 軽音楽同好会) 演奏曲:日本の米は世界一
15 Super Star Stones☆ (札幌新陽高校 軽音楽部) 演奏曲:アーケード
16 ミジンコみじん切り (札幌東商業高校 軽音楽部) 演奏曲:狂乱 Hey Kids!!
17 ぺすふぃこ (札幌西高校 軽音楽部) 演奏曲:Honnoji
18 monolith (札幌英藍高校 ギター部) 演奏曲:more than words
19 /Bite (札幌厚別高校 軽音楽部) 演奏曲:スモーキン・ビリー
20 OSー1 (札幌北高校 軽音楽部) 演奏曲:秒針を噛む
21 21星紀 (北星学園女子高校 軽音楽部) 演奏曲:あいまいでいいよ
22 ゆらゆら (北海道芸術高校 軽音部ゼミ) 演奏曲:歌舞伎町の嬢王
23 DEEP (札幌静修高校 軽音楽部) 演奏曲:バードメン
24 ジェイムズ (札幌東高校 フォークソング部) 演奏曲:逆光
オリジナル部門
1 uchronia (市立札幌新川高校 軽音楽部) 演奏曲:Lily
2 MOKYU (市立札幌平岸高校 軽音楽部) 演奏曲:PRO 400H
3 Berry Pickin' (札幌東商業高校 軽音楽部) 演奏曲:余光
4 バッグクロージャ― (市立札幌旭丘高校 創楽部) 演奏曲:agitato
5 中華屋ダニエル (札幌厚別高校 軽音楽部) 演奏曲:意志を紡いで
6 SLAY (札幌東商業高校 軽音楽部) 演奏曲:だとさ
7 ラフラジオ (札幌西高校 軽音楽部) 演奏曲:キサラギ
8 Feliz! (札幌厚別高校 軽音楽部) 演奏曲:バースデーガール
9 知花 (北星学園女子高校 軽音楽部) 演奏曲:冬哀歌
10 西郷ゴルゴンゾーラ工業組合(株) (札幌西高校 軽音楽部) 演奏曲:ゴルゴンゾーラは腐らない
11 Nxsee's (札幌厚別高校 軽音楽部) 演奏曲:DISC FANCY FANTASY
12 CSB (市立札幌平岸高校 軽音楽部) 演奏曲:八方美人
13 モーメントアライブ (市立札幌新川高校 軽音楽部) 演奏曲:セットリスト
14 PIYO x 2 FANG (札幌日本大学高校 軽音楽部) 演奏曲:朝が光る
15 メラク (市立札幌旭丘高校 創楽部) 演奏曲:シオン
16 おわんメーカー (札幌厚別高校 軽音楽部) 演奏曲:栃の月
17 SilverLily (札幌東商業高校 軽音楽部) 演奏曲:16Rock
18 The Finks (札幌厚別高校 軽音楽部) 演奏曲:moon light
19 4FTεR Noo00ooN (市立札幌新川高校 軽音楽部) 演奏曲:異星人
20 I 'me (札幌平岡高校 軽音楽部) 演奏曲:アイマイ
21 Reject to Amen (札幌琴似工業高校 軽音楽部) 演奏曲:blasphemous
22 MARYPOPPINS1964 (市立札幌平岸高校 軽音楽部) 演奏曲:命からがら
23 たけたけバンバン (札幌日本大学高校 軽音楽部) 演奏曲:踊りゃんせ
24 Cassie (市立札幌旭丘高校 創楽部) 演奏曲:移る春
※このページ内のあらゆるコンテンツの著作権は、北海道高等学校文化連盟軽音楽専門部にあります。
それらの無断コピーや転用を禁止します。